■2023-11/11(土)午後2時30分 簑原俊洋氏講演会 21Cグローバル化の名のもと日本で急増する移民!アメリカ・欧州の政策から見た日本の移民問題と今後の対応とは…

●日時:11/11(土)午後14:30開演
●会場:大阪府社会福祉会館401号室
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目4番15号
地下鉄谷町6丁目駅4番出口より南へ280m。谷町7丁目交差点を西に入る。

●定員:150名
●概 要:
 激動の国際情勢の中、難民問題やグローバル化、そして人材不足により、世界各国で移民が増加している。日本でも今年6月、外国人労働者の在留資格を変更し、一定の資格を得れば永久に日本で生活でき、家族の帯同も許される制度にすると閣議決定された。人口減少と少子高齢化に伴う人手不足が深刻化し、経済界の要望を聞き入れた形だが、埼玉でのクルド人乱闘事件など、様々な問題も生じている。こうした中、移民問題にも精通する氏が、各国の問題も踏まえ、日本は今後どう対応すべきかを提言する。

●講 師:
神戸大学大学院教授  簑原俊洋氏

●講師略歴:
●米国カリフォルニア州出身。学生時代に五百旗頭真氏に師事する。専門は日米関係・アメリカ外交・安全保障。2007年より現職。2019年4月よりインド太平洋問題研究所理事長。排日移民法を研究し『排日移民法と日米関係』等の著書がある。

●料金:前売2500円(当日3000円)/前売ペア料金4000円/会員1500円/会員紹介1800円 ※ローソンでも発売中!

●申込みは、NPO法人国際生涯学習文化センターのホームページからもできます。http://manapi-world.org/occ/
★只今ご入会キャンペーン実施中!! 
今申込まれると、特選講演会ご招待をはじめ、様々な特典がございます。

■主催/お問合わせ
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒553-0004大阪市福島区玉川2丁目2-29
(大阪メトロ「玉川駅」徒歩4分/環状線「野田駅」徒歩6分)
TEL06-4256-5625 FAX06-4256-5628
●https://manapi-world.org
●e-mail:occ@manapi-world.org
●フェイスブック https://www.facebook.com/foccmanapi/