2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 manapi 多文化交流サロン ☆4月5日(金)多文化交流サロンpart219 「ウガンダ共和国」pm7~ ウガンダは、東アフリカに位置する共和制国家で日本の本州とほぼ同じ面積に約4430万人が暮らす、イギリス連邦加盟国だ。ゲストのジャスパーさんは西ナイル地方出身。母国の大学で経経を学び、戦後経済大国となった日本で学びたいと昨 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 manapi 多文化交流サロン ☆3月2日(土)多文化交流サロンpart218 「ドイツ北西部・ニーダーザクセン州」午後4時~ ドイツ北西部の都市エムデンは、ニーダーザクセン州に属す東フリースラント地方の主要都市。ブレーメンやハンブルクも近く、8世紀頃から港湾都市として存在した古都だ。二ナさんは北西部の主要都市エムデンで生まれ育った。日本のアニメ […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 manapi 多文化交流サロン ☆2月10日(土)多文化交流サロンpart217 「ペルー・リマ」午後4時~ ペルーは、南アメリカ西部に位置する共和制国家で、北にコロンビア、南にチリなどと国境を接し首都はリマ。日本の約3.4倍の面積に3297万人が暮らし、スペイン語を公用語とし国民の大多数がカトリック教徒だ。紀元前から多くの古代 […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 manapi 多文化交流サロン ☆1月27日(土)多文化交流サロンpart216 「フランス・ブルターニュ」午後4時~ ブルターニュは、フランス北西部、ヨーロッパ大陸の北西に突き出た半島にある。北はイギリス海峡などと接している。パリから鉄道やバスを乗り継ぎ約2時間。 トリスタンさんはブルターニュ地方のカンペール出身。母国の大学で国際関係を […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 manapi 多文化交流サロン 12月2日(土)多文化交流サロンpart215 「カザフスタン」午後4時~ ゲストのベケットさんは主要都市アルマトイ出身。母国の大学でイギリスと日本の文化を学び、2017年から1年大阪大学に留学後、昨年再来日し国際交流センターでの短期勤務をへて、今秋、大阪市内の企業に就職した爽やかな青年だ。お問 […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 manapi 多文化交流サロン ☆11月17日(金)多文化交流サロン part214「ホンジュラス」午後7時~ ホンジュラスは、西はグアテマラ、南西はエルサルバドル、南東はニカラグアと接する元スペイン領の中央アメリカ中部にある共和制国家。ウクレスさんは首都のテグシガルパで生まれ育った。昨年5月から大阪大学に留学し、ポストコロニアリ […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 manapi 多文化交流サロン ◎10月7日(土)多文化交流サロンpart213「インド」 午後4時~開催いたします。 ☆暑さの中にも秋の気配です。いかが、お過ごしでしょうか。☆インドの人口は今年6月に中国を追い抜いて世界第一位になりました。日本とも結びつきが深く、国際的にも影響力の大きな国…。今回のゲストのモインさんは西ベンガルで生まれ […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 manapi 各種イベント案内 ☆9月9日(土)多文化交流サロン 「バングラデシュ」 午後4時~ ☆もうすぐ9月です、青い空と雲には秋の気配… 厳しい暑さが続いております。 皆様には、いかが、お過ごしでしょうか。。。☆ 楽しいことにチャレンジし何とか乗り越えましょう。◎9月9日(土)多文化交流サロン […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 manapi 各種イベント案内 ☆9月9日(土)多文化交流サロンpart212「バングラデシュ」午後4時~福島玉川ハウスにて開催 タルハさんはサウジアラビア生まれ。その後ダッカで育ち、英国のオックスフォードブルックス大学で昨年末まで学んでいた。現在は奥さんが留学中の大阪に在住しオンラインでファイナンスを学びながら日本の生活を満喫中だ。お問合せ・お申 […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 manapi 各種イベント案内 ☆8月4日(金)多文化交流サロン「イギリス」 ディヴォン州 午後7時~ ☆梅雨の開けないまま本格的な暑さが続きそうですが…何とか乗り越えましょう。◎8月4日(金)多文化交流サロン イギリス デヴォン州 午後7時~「ミステリーの女王」として世界的に有名 […]