2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 manapi 日本美術散見会 令和4年5月29日(日)風光明媚な近江・石山寺と瀬田川の歴史 紫式部ゆかりの石山寺 源頼朝の祈願成就の建部大社… ●平安貴族に愛され、紫式部もここで源氏物語を構想した「石山寺」、日本書紀にも登場する「瀬田の唐橋」、日本武尊を祭神とし、源頼朝が源氏再興を祈願した長い歴史と由緒ある「建 […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 manapi 講演会情報 2022-0226(土)高橋洋一氏新春特別講演会(終) 日本の政策と経済 ★令和3年新春、世界と日本のこれからは… 迷走する日本の政策と経済に、 コロナ大不況後の復活はあるのか? ■日時 2/26(土) 14:30-16:15 ■定員150名 ■概要: 日本では岸田内閣が誕 […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 manapi 講演会情報 2022-0325(金)村田晃嗣氏リアルタイムトーク 2022年大激震の世界…ウクライナ侵攻は明日の日本 今後の日本の安全保障と憲法改正はどうあるべきか!(終) ★戦後80年が迫る中、なぜ我々は自分の憲法が持てないのか? ●テーマ: 2022年大激震の世界…ウクライナ侵攻は明日の日本今後の日本の安全保障と憲法改正はどうあるべきか! ●概 要:尖閣諸島をめぐる領海侵犯や北方領土問題 […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 manapi 講演会情報 2022-0423(土) 中村逸郎氏講演会 欧州激震!! プーチンによるウクライナ侵略が始まった!(終) どうなる世界 どうする日本!プーチンの暴走が止まらない!まさしくウクライナの現況は明日の日本である… 欧州激震!! プーチンによるウクライナ侵略が始まった!日本では中ロ艦隊が徘徊するなど、プーチンが世界や日本に仕掛ける狡 […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 manapi 国際交流ハイキング 1月9日(日)2022 Happy New Year’s Gathering 恒例!国際交流新年会 新しい年のスタート。始まりはOCCの国際交流新年の集いから。外国の方とも交流、希望を膨らませ今年もあなたの夢を実現しよう!コロナ禍の今こそ、お友達やご家族とも気軽に交流してみませんか。人数制限、マスクの着用など万全のコロ […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 manapi 多文化交流サロン 1月14日(金)多文化交流サロンpart199「マレーシア」 世界都市クアラルンプール…元首は国王・多民族の国 ペナンで生まれ育ったリーさんは、高校時代の来日経験から日本の文化に興味を持ち2019年奈良先端技術大学院大学に留学。現在、細胞生物学を学び将来は研究者になりたいというキュートな留学生だ。人数制限、換気、マスクの着用などコ […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 manapi 講演会情報 2021-1211(土)第24回日高義樹氏特別講演会(終了) ■世界の景気と政治は大混乱・中露のミサイル攻撃をどう防ぐか! ■講 師:国際政治ジャーナリスト 日高義樹 氏 ■講師プロフィール:(ひだか・よしき)●NHKエンタープライズ・アメリカ代表を経て、アメリカ総局長。その後、ハ […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 manapi 英語でウォーク 11月14日(日)英語ウオーク 紅葉の奈良・東大寺から春日大社へ…驚きの神仏再発見 1300年の時を越えて息づく古都奈良の文化財今回は東大寺から二月堂、春日大社へと散策…英語ガイド、ネイティブ講師と気軽に一日中過ごし、実践英語を学び交流しましょう!人数制限など万全のコロナ対策でリフレッシュ…
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 manapi 多文化交流サロン 11月12日(金)多文化交流サロン「コロンビア」マリアさんがリアルに語る母国の生活と文化… ゲストのマリアさんは首都ボゴタで生まれ育った。日本の技術的に整備された社会システムに興味を持ち、昨年奨学金で奈良先端科学技術大学院大学に留学し、ロボット工学を学んでいる。日本のカレーライスや寿司が好物という。英語のトーク […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 manapi 国際交流ハイキング 10月24日(日)国際交流ハイキング爽やかな秋、織姫伝説の五月山&動物園 青空、紅葉の季節、花々の美しい五月山動物園では大人気のアルパカやウォンバットに出会える…爽やかな風、森林の美しいベストシーズンのハイキング 。植物園や帰路の商店街の散策も楽しめます。英語で楽しむ交流、コミュニケーション。 […]