■2022-1118(金)18:45-20:30 村田晃嗣氏講演会 米国・中間選挙後の国際情勢、東アジア、そして台湾… 激動する国際関係の中で日本はどう動くべきか!(終)

■日時:11/18(金)午後6時45分開演(開場6時)
■概要: 露のウクライナ侵攻の行方、中国の台湾有事の可能性など、混迷の国際情勢の中、11月8日には米国の中間選挙があった。下院は共和党が過半数に迫る勢い、上院は拮抗して、勝敗の行く末は不透明だ。選挙結果で、各国の米国への対応が変化する。対立を深める米中関係、そして台湾・北朝鮮の動きなど、最新の国際情勢と共に、日本はどう動くべきか、独自の情報と分析力から提言する。
■講師:同志社大学教授 村田晃嗣氏
(プロフール)
●国際政治学者、同志社大学法学部教授。専攻はアメリカ外交、安全保障政策の研究。学術活動の他、新聞、雑誌への主張の掲載に加え、TVでも積極的に発言している。衆参両院の憲法調査会、安保法制の参考人も務めた。映画にも造詣が深い。
■会場:大阪府社会福祉会館301号室
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html
〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目4番15号
地下鉄谷町6丁目駅4番出口より南へ徒歩5分
■受講料:一般前売2500円(当日3000円)/前売りペア料金:4000円※ローソンでも発売
■定員:100名
■申込み:主催事務所へのお電話(06-6764-1282)か、NPO法人国際生涯学習文化センターのホームページからできます。
■主催/お問合わせ
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒553-0004大阪市福島区玉川2-2-29
TEL06-4256-5625 FAX06-4256-5628
e-mail:occ@manapi-world.org
https://manapi-world.org/
投稿者プロフィール

最新の投稿
講演会情報2025年3月23日■2025-06/21(土)14:30 日本の政治はどう動く!? 青山和弘氏講演会 ★泥沼の石破政権、どうなる参院選と日本のこれから!
国際交流ハイキング2025年3月4日☆4月6日(日)国際交流ハイキング「桜の美しい!五月山界隈」午前9時30分集合・現地可
多文化交流サロン2025年3月4日☆4月4日(金)多文化交流サロンpart229「ランカスター・カリフォルニア」午後7時~
講演会情報2025年3月1日■2025-5/17(土)午後2時30分 藤井聡氏講演会 ここがおかしい戦後80年! 日本列島劣化の原因と将来を考える-問題噴出の日本のインフラから政局、国際政治まで!-